うーす。
えづ湖です。
最近アイスやコンビニスイーツの食べすぎでまじやべぇ…
なにか健康的な食べ物がないものか?と探していたところ、コレがあったんです。
本日はドライブ中にたまたま見つけたスイーツ店、芦屋の「山鹿屋」について紹介します!
ドライブ中に露店でみつけたスイーツショップ『山鹿屋』
以前岡垣の方に車を走らせていると、謎の露店発見!
気になって覗いたところそれが今回紹介するスイーツショップ『山鹿屋』でした。
この山鹿屋は主にグルテンフリーの商品を取り扱ってるようでして、今回店で販売されていたのもグルテンフリーのチーズケーキでした。
グルテンフリーって?
さっそく商品について紹介したいのですが、グルテンフリーってなんなんでしょうね?
よく耳にするワードではあるけど、詳しく調べたことなくてあんま気に留めてもいなかったです。
せっかくなので今回調べてみました。
内容は「グルテンフリーの基礎」という外部記事に詳しく書かれていますが、一応簡単にまとめましょう。
グルテンとは小麦粉に含まれる、グルテニンとグリアジンと呼ばれる成分だそうで、この成分が体に悪疫用を及ぼすのだとか…
比較的多い悪影響は小麦アレルギーや胃腸障害のようでして、このグルテン(小麦由来成分)をフリー(接種しない)ことを
グルテンフリーというみたいです。
山鹿屋はグルテンフリーなの?
山鹿屋の看板には
「山鹿屋は全て 体に優しいグルテンフリー」と書かれています。
なので、商品がグルテンフリーなのは間違いないでしょう。
とはいえ筆者は医者でもお菓子職人でもいないので断言はできません。本当にグルテンフリーかどうか店員さんに聞いてみることをおすすめします。
芦屋のスイーツショップ『山鹿屋』の場所
今回まず最初に遭遇したのが山鹿屋の露店です。
話を聞くと、イベントなどでこうして路上販売をしているらいしいです。
ちなみに本店の場所は、遠賀郡芦屋町の船頭町にあると教えて頂きました。
まあ本店に行くかどうかは味で決めようとおもいチーズケーキを1つ購入。
それがこちら…

激カワパッケージやなぁ!!
山鹿屋のチーズケーキの味はいかに?
遠賀郡芦屋町に本店を構える『山鹿屋』。
パッケージは確かにGOOD!
しかし問題は味やぞ!!
というわけで一口食べてみる。
パクッ!!
・・・・・・
美味い!!!!!!
外側はふわふわのクリーム状の食感。
例えるなら駄菓子屋にあるヨーグルのような触感(誉め言葉)
その食感にして内部の食感はしっかり重みがあり、程よく酸味の効いた柑橘系チーズケーキ!!
これは美味い。
リピを求めて本店に直行だ!!!
遠賀郡芦屋町のスイーツ店「山鹿屋」本店
出店で見つけたグルテンフリースイーツ店『山鹿屋』。
そこで購入したチーズケーキに心を奪われついに本店に突入!!
いざ『山鹿屋』へ…
山鹿屋は遠賀郡芦屋町船頭町3ー17にあります。
少し分かりにくい立地です。
近くに生き活き市場「はまゆう」というスーパーがあります。

はまゆう近くの路地裏にはいると、スイーツ店「山鹿屋」は見えてきます。
これです。

可愛いネコちゃんの暖簾が目印です。

ちなみにメニューの方はコレ。

全部美味そうやんけ!とりあえずレアチーズケーキは先ほど頂いたので、その他だとどれがオススメか店員さんに聞いてみました。
「うちでオススメしているのは山鹿屋シュフレになりますね」
そうやらシュフレがオススメみたいです。
ただ先ほどの出店ではチーズケーキとプリン豆腐レアチーズケーキがオススメとも聞いたんですよね。
その旨を問い返してみると…
「手頃なのはその二つになります。特に芦屋町がオススメしているのは、プリン豆腐レアチーズケーキになりますね。こちらは町の認定商品なので…」
そういうと店員さんが芦屋町認定品の証明をみせてくれました。

どうやらこの豆腐チーズケーキは、同じく芦屋町にある福田とうふ店さんとのコラボ商品だそうで、芦屋町ブランドとして町の推薦商品になってるみたいです。
なるほど!!
まあ持ち合わせもないし、健康そうだし、この豆腐プリンチーズケーキにしてみるか…
ということで一つ購入させていただきました。
ちなみにここ神対応なのが、待ってる間お茶出してくれるたところです!!
ほんま最高ですわ!!
2つめのスイーツ「プリン豆腐レアチーズケーキ」
はいということでこれが芦屋町がオススメするスイーツ
「プリン豆腐レアチーズケーキ」になります。

見た目は…先ほどのチーズケーキに比べると渋いですね。
とうふっぽさが滲みでています。
横からみるとこの通り…
このベージュの層はおからクッキーだそうです。

ではパッケージを剥がしてみましょう。

なんというか、もう完全とうふ!!!
スプーンですくってみるととうふよりもクリームっぽい感じがするかな…

気になる味の方は…
( ,,`・ω・´)ンンン?
( ,,`・ω・´)ンンン?
とうふや!
味はまさに「とうふ」のそれなのに、ほんのりチーズケーキの風味もするかな…
これはこれで美味いぞ。
というか普通のとうふも好きやから、個人的には一つ目のやつよりこっちの方が好きかもしれん。
山鹿屋さんごちそうさまでした!
遠賀郡芦屋町のスイーツ店「山鹿屋」まとめ
はーい、というわけで遠賀郡芦屋町のスイーツ店「山鹿屋」さんの紹介を終ります。
・全商品がグルテンフリー
・「山鹿屋」は遠賀郡芦屋町にある
・特にプリン豆腐レアチーズケーキは芦屋町の認定品として進められている
・店のオススメはシュフレ!
まとめるとこんな感じですかね…
いやーかなり美味しかったで、また行きたいくらいや。北九州に行くときは立ち寄るようにしよっかな。
あと裏話やけど、プリン豆腐レアチーズケーキのシュガーなしは醤油かけて食べても美味しいみたい!!!
是非食べてみたいですね。
ではまた次回!!
【チーズケーキのyamagaya】
住所:〒807-0121 福岡県遠賀郡芦屋町船頭町3−17
電話番号: 090-9796-7900
営業時間:10:00~17:00(日月定休日)
コメント